山をまるごと遊ぼう「このゆびとまれ」プロジェクト
プロジェクト概要
プロジェクト名 | 山をまるごと遊ぼう「このゆびとまれ」プロジェクト |
---|---|
実施団体名 | 特定非営利活動法人Co-Creationこのゆびとまれ |
プロジェクト内容 | 現在、日本で、そして、世界で大規模な土砂災害や、風水害、地震災害が多発しています。それは、人類による過度な開発や環境破壊が原因の一つとも言われています。日本では、少子高齢化により、空き家が増加し、山林や神社までも、放置される状況にあります。神戸市兵庫区にある里山もそのひとつでした。平成26年ごろに活動を始める前は、竹や木々が無造作に生い茂り、林道も進むこともできず、横に倒壊しかけの空き家もあり危険な状態でした。そのままでは、山の保水力も低下し、土砂や残材の流出などにより市民に迷惑をかけると思いました。祖先が守ってきた里山をなんとかできないかと、明石高専の学生や教授、あかしのはらクラブという子供を中心とする環境保護の団体、地域の人たちなど多様な世代の交流の輪を通じてタケノコ堀、竹の伐採や竹細工教室、空き家の廃材でのツリーハ現在、日本で、そして、世界で大規模な土砂災害や、風水害、地震災害が多発しています。それは、人類による過度な開発や環境破壊が原因の一つとも言われています。日本では、少子高齢化により、空き家が増加し、山林や神社までも、放置される状況にあります。神戸市兵庫区にある里山もそのひとつでした。平成26年ごろに活動を始める前は、竹や木々が無造作に生い茂り、林道も進むこともできず、横に倒壊しかけの空き家もあり危険な状態でした。そのままでは、山の保水力も低下し、土砂や残材の流出などにより市民に迷惑をかけると思いました。祖先が守ってきた里山をなんとかできないかと、明石高専の学生や教授、あかしのはらクラブという子供を中心とする環境保護の団体、地域の人たちなど多様な世代の交流の輪を通じてタケノコ堀、竹の伐採や竹細工教室、空き家の廃材でのツリーハウスの作成などを通じて復興してきました。そして、やっと人が集まって心地よい場所になりつつあります。生物多様性の復活も見られます。見ず知らずの人がそこに集まり「Together」、ひとりでは成し得ないが力を合わせればできることがある「Co-Creation」、誰でも分け隔てなく参加できる、多様性「Diversity」をモットーに活動を続け、活動の輪を広げたいと思い、天王町竹林保全活動組織から特定非営利活動法人(NPO法人)「Co-Creationこのゆびとまれ」として令和4年5月27日法人設立しました。この活動を学生の皆さんと続けていきたいです。 |
現状の課題 | 状の課題は、財源や常時参加してくれるボランティアやメインとなってもらえる人材の確保などです。 |
プロジェクトによる達成目標 | 自立して活動できる。皆の夢が実現できる。学生の皆さんで提案いただいたことを活動の中で実現させていきます。 |
神戸との関わり | R3、R2、R1兵庫区地域提案型活動助成金交付対象、R1新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う子どもの安全な居場所確保のための屋外活動への助成対象、それまでは神戸市森林課と協議して林野庁の補助金の助成対象 |
プロジェクト詳細
日程 | より多くの日程に参加いただける方を優遇します ①11月19日(土) ②11月23日(水) ③12月4日(日) ④12月25日(日) ⑤1月2日(月) ⑥1月15日(日) ⑦1月29日(日) その他上期もあり |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 |
休憩時間 | 昼1時間 |
場所 | 神戸市兵庫区天王町1丁目1(権太夫大神) |
集合場所 | 神戸市バス石井橋バス停、または、現地集合 |
最寄り駅 | JR神戸駅 |
人数 | 10人を想定(2人以上常時参加が望ましい) |
中止の場合 | 雨天延期(小雨は決行する場合があります。) |
持参物(服装/昼食等) | 軍手、長袖、長ズボン、防止、虫よけスプレー、登山シューズか運動靴 |
希望される学生像 | 環境保全や防災知識の向上を目指す人、子供や地域の方との交流を考えているのでそのまちづくり関係を希望するもの。ものづくりや、山の幸を使った料理等に興味のある方も歓迎。 |
新型コロナ感染予防対策 | 対人
空間
|
特記事項 |
募集終了