あすパークこどもリビング


プロジェクト概要
プロジェクト名 | あすパークこどもリビング |
---|---|
実施団体名 | あすパークこどもリビング |
プロジェクト内容 | 週に一度、放課後に大和公園内の地域共生拠点・あすパークで開催されるこどもの居場所づくり事業。宿題サポートや、講師を招いて様々な疑問に取組むプログラム「Qコーナー」、子ども食堂「もぐもぐタイム」を毎回行なっている。また、ボランティアスタッフには地域のシニア世代が参加し、世代交流やシニアの活躍の場作りにも取り組んでいる。 |
現状の課題 | ・核家族化、コミュニティの希薄化により、子どもたちが様々な年代の大人から学び考える機会が少ない ・共働き世帯が増える中で、子どもが子どもらしくのびのびと放課後を過ごすことが困難となっている |
プロジェクトによる達成目標 | ・子どもたちが様々な年代の大人と関わることで、多様な価値観に触れることができ、豊かな人格形成ができる ・子どもたちが、自然豊かな公園で体を動かしたり、毎回のテーマについて自分の考えを表明することで、自ら考える総合的な人間力を育むことができる |
神戸との関わり | 活動場所となる「地域共生拠点・あすパーク」は神戸市灘区 大和公園内にあり、徒歩圏内の子どもたちが参加予定である。 |
プロジェクト詳細
日程 | より多くの日程に参加いただける方を優遇します ①8月23日(火) ②8月30日(火) ③9月6日(火) ④9月13日(火) ⑤9月20日(火) ⑥10月29日(土)※9:00~14:00 ⑦2月7日(火) ⑧2月14日(火) ⑨2月21日(火) ⑩2月28日(火) ※の日以外は13:00~18:00 |
---|---|
時間 | 13:00~18:00 ※8/5のみ9:00〜14:00 |
休憩時間 | なし |
場所 | 神戸市灘区の大和公園内にある地域共生拠点・あすパーク |
集合場所 | 現地 |
最寄り駅 | 六甲道 |
人数 | 最低1名、最高4名 |
中止の場合 | 基本的に中止はありませんが、緊急事態宣言の発令・気象警報で休校となった場合・あすパークが閉館となった場合は中止となります。 |
持参物(服装/昼食等) | 動きやすい服装 |
希望される学生像 | ・子どもたちに優しく寄り添っていただける方 ・屋内外で子どもたちと楽しく遊んでいただける方 ・関わる全ての方に笑顔で接していただける方 |
新型コロナ感染予防対策 | 対人
空間
|
特記事項 |
募集終了