古民家再生DIYと自然菜園農作業




プロジェクト概要
プロジェクト名 | 古民家再生DIYと自然菜園農作業 |
---|---|
実施団体名 | 一般社団法人一十土 |
プロジェクト内容 | 古民家の周辺環境の改善のため、傷んでる建物の一部を改修、竹林整備、自然栽園で農作業をします |
現状の課題 | 放置竹林問題を解消するためには一朝一夕の作業だけでは解決しません。荒れた竹林を適正な状態に戻すため、枯れ竹を取り除き、不要な竹を切り、処分するという継続した活動が必要です。しかし、町民だけの力だけでは難しく町外からの助けも必要としています。 |
プロジェクトによる達成目標 | 大沢町の地域拠点施設「一十土」に侵食してきている竹林を整備して住環境を改善する。放置されている山林区域についても、今後継続してメンテナンスできるように倒木や枯れ竹を整理する。 |
神戸との関わり | 活動拠点は神戸市北区大沢町です。神戸地域おこし隊として東京から神戸市に移住してきた私が大沢町の地域課題解決のため参画します。 |
プロジェクト詳細
日程 | より多くの日程に参加いただける方を優遇します ①9/24(土) ②10/22(土) ③11/19(土) ④11/26(土) ⑤12/3(土) ⑥12/10(土) ⑦12/17(土) ⑧12/24(土) |
---|---|
時間 | 10:00〜16:00 |
休憩時間 | 昼休憩1時間 |
場所 | 神戸市北区大沢町上大沢 |
集合場所 | 現地 *三宮から送迎あり(三宮に09:15集合) |
最寄り駅 | なし(車でないとアクセス不可) |
人数 | 3〜10名を想定 |
中止の場合 | 雨天中止、振替日なし |
持参物(服装/昼食等) | 作業ができる服装(※安全のため長袖長ズボン推奨) 昼食と飲み物を持参してください |
希望される学生像 | アウトドアな活動が好きな学生 DIYに興味がある学生 |
新型コロナ感染予防対策 | 対人
空間
|
特記事項 |
募集終了