すいすい☆謎解き脱出ゲーム




プロジェクト概要
プロジェクト名 | すいすい☆謎解き脱出ゲーム |
---|---|
実施団体名 | 神戸市立愛垂児童館 |
プロジェクト内容 | 関西学院大学の田村翔平専任講師の監修・協力のもと、垂水の街で謎解き脱出ゲームを開催します!愛垂児童館をはじめとした、垂水の様々な場所が謎解きポイントになりますので、このための準備(動画撮影・編集含む)やイベント当日、子どもたちや子育て家庭、親子を対象に、各地点で謎解きゲームの出題や誘導など、お手伝いいただける方を募集します。 |
現状の課題 | 新型コロナウイルスの影響により、子どもたちの遊び場やイベント実施の機会が減少しています。また、若い力を使って、職員だけでは難しい「デジタル」を取り入れた、今までにない新しい形での謎解き脱出ゲームを開催したいです。 |
プロジェクトによる達成目標 | コロナ対策を講じつつ、子どもたちや子育て家庭、親子、垂水のみなさんが目一杯に楽しめる、笑顔になれるイベントを作り上げること |
神戸との関わり | 神戸市に住む子育て家庭への支援。共働き世帯が年々増加している中で、休日におけるイベントのニーズが多くなっています。 |
プロジェクト詳細
日程 | より多くの日程に参加いただける方を優遇します ①10月8日(土) ②10月29日(土) ③11月12日(土) ④11月19日(土) ⑤11月26日(土) |
---|---|
時間 | 12:00~17:00 11月26日(土)のみ、09:00~15:00(内1時間休憩) |
休憩時間 | 適宜休憩 |
場所 | 神戸市立愛垂児童館付近 |
集合場所 | 神戸市立愛垂児童館 |
最寄り駅 | JR垂水駅 |
人数 | 最低5人/最高10人 |
中止の場合 | 緊急事態宣言が発令された場合(振替なし) |
持参物(服装/昼食等) | 特になし |
希望される学生像 | ・楽しいことが大好きな方 ・子どもを笑顔にしいたい方 ・やる気満々の方 |
新型コロナ感染予防対策 | 対人
空間
|
特記事項 |
募集終了