こどもワクワク食堂でスタッフをしませんか


プロジェクト概要
プロジェクト名 | こどもワクワク食堂でスタッフをしませんか |
---|---|
実施団体名 | こどもワクワク食堂 |
プロジェクト内容 | こどもワクワク食堂は近隣に住む子どもや親が気軽にごはんを食べに来られる、賑わいのあるこども食堂である。参加者同士や参加者とスタッフの交流の場にもなっている。学生の皆さんには調理補助、配膳、参加者との交流などをお願いしたい。料理をしたことがない人もやる気さえあればOK。(コロナの感染拡大状況に応じて食品のおすそ分け会に変更することもある。) |
現状の課題 | 子ども食堂の重要性や意義、実態について大学生をはじめとする若い世代や地域住民にまだ十分理解されていない現状がある。「子ども食堂は聞いたことはあるが、実際にはよく知らない」という声も聞かれる。 |
プロジェクトによる達成目標 | 1)大学生が実際に子ども食堂に参加することで意義や重要性を理解できる。 2)大学生と参加者間の交流が生まれる |
神戸との関わり | こどもワクワク食堂は神戸市兵庫区を拠点に実施している。 |
プロジェクト詳細
日程 | より多くの日程に参加いただける方を優遇します 2月26日(土)、3月26日(土) ※いずれか1日も可です |
---|---|
時間 | 9:00~14:00 |
休憩時間 | 適宜休憩 |
場所 | 神戸市兵庫区中道通2-2-11 国際交流シェアハウス「やどかり」 |
集合場所 | 神戸市兵庫区中道通2-2-11 国際交流シェアハウス「やどかり」 |
最寄り駅 | 神戸高速鉄道「新開地」駅、徒歩5分 地下鉄「湊川」駅、徒歩5分 |
人数 | 1名のみ(コロナ禍のため人数を制限しています) |
中止の場合 | 中止は基本的になし |
持参物(服装/昼食等) | エプロン、動きやすい服装、三角巾になるようなバンダナかハンカチ。食堂が開催できれば昼食は一緒にカレーを頂きます(無料)。 |
希望される学生像 | ・参加者の子ども、パパママ、高齢者など地域のあらゆる世代に笑顔で対応していただける方 ・指示を受けなくても自分からできそうなことを探して動ける方。 |
新型コロナ感染予防対策 | 対人
空間
|
特記事項 |
募集終了