元気いっぱいのこどもたちとこどもに返って遊ぼう!

プロジェクト概要
プロジェクト名 | 元気いっぱいのこどもたちとこどもに返って遊ぼう! |
---|---|
実施団体名 | 放課後等デイサービスどんぐり |
プロジェクト内容 | 「放課後等デイサービスどんぐり」では、障がいを持つ小学生が公園遊び、遠足、おやつ作りなどをしながら楽しく過ごしています。大学生の皆さんもこどもたちと同じ目線で一緒に楽しく遊んでください。 |
現状の課題 | 「放課後等デイサービスどんぐり」に通うこどもたちは、発達障がいなど見た目では分からない障がいを持つ子が多いです。そういったこどもたちへの理解が十分ではありません。 |
プロジェクトによる達成目標 | 大学生がこどもたちと関わることで、見た目では分からない障がいを持つこどもたちへの理解が深まり、結果的にこどもたちが社会で生活しやすくなることを目指します。 |
神戸との関わり | 「放課後等デイサービスどんぐり」は東灘区深江に拠点を置き、通っているこどもも神戸市の子が多いです。 |
プロジェクト詳細
期間 | 1:2021年1月16日(土)10:00〜17:00 2:2021年1月23日(土)10:00〜17:00 3:2021 年1月30日(土)10:00〜17:00 |
---|---|
回数 | 3回 |
時間 | 1:2021年1月16日(土)10:00〜17:00 2:2021年1月23日(土)10:00〜17:00 3:2021 年1月30日(土)10:00〜17:00 |
休憩時間 | 45分 |
場所 | 神戸市東灘区深江本町2丁目12-11 |
集合場所 | 神戸市東灘区深江本町2丁目12-11 |
最寄り駅 | 阪神電車「深江駅」徒歩5分、JR「甲南山手駅」徒歩15分 |
人数 | 各日最低1名、最高2名 |
中止の場合 | 基本的に中止はありません。 |
持参物(服装/昼食等) | 動きやすい服装、昼食 |
希望される学生像 | 子どもたちに優しく、楽しく接していただける方。 |
新型コロナ感染予防対策 | 対人○マスク等の着用○対面場所での飛沫防止 ○密にならない環境づくり ○体温チェック -特に対策なし 空間○入口や施設内における手指消毒○換気設備または窓の開閉による換気 ○高頻度接触部位の定期的な清拭消毒 ○利用設備、座席等間隔の確保 −特に対策なし |
特記事項 | 参加者は事前に以下のウェブサイトに目を通し、発達障がいや放課後等デイサービスについての予備知識を習得の上参加していただくようお願いします。 ・発達障害について ・放課後等デイサ-ビスについて 実体験したうえで、感じたことや課題を活動報告書に記載してください。 |
募集終了