「あすパーク」一周年記念感謝報告会

プロジェクト概要
プロジェクト名 | 「あすパーク」一周年記念感謝報告会 |
---|---|
実施団体名 | 認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸 |
プロジェクト内容 | 「地域共生拠点・あすパーク」は、地域活動がより広がることを目的に、地域活動の拠点として2019年にオープンしました。コロナ禍にも負けず、多くの方にご利用いただいています。この度、1周年を迎えるにあたり、ご協力いただいた皆さんへの感謝の気持ちを込めて、感謝報告会を開催します。学生の皆さんには、受付などの運営サポートをしていただきながら、あすパークや地域活動について触れていただく機会になればと思います。 |
現状の課題 | 大学生がNPOや地域活動に触れる機会が多いとは言えないのが現状です。学業が多忙であることなどが理由で地域活動に目を向ける機会が少ないと思いますが、大学生ならではの特技や良さを生かしてできる地域活動もあります。まずは、どのような地域活動があるのかを知っていただければと思います。 |
プロジェクトによる達成目標 | あすパークを拠点に活動するNPOや地域活動を知ることで、大学生が地域活動について知り、参加するきっかけができます。報告会では、この1年間あすパークで活動していただいたNPOやボランティアグループ、企業との交流もできます。 |
神戸との関わり | 「地域共生拠点・あすパーク」は、神戸市灘区の大和公園内にあります。イベントは地域の方のみご参加いただきます。 |
プロジェクト詳細
期間 | 2021年2月23日(火・祝) |
---|---|
回数 | 1回 |
時間 | 12:30~17:30 |
休憩時間 | なし |
場所 | 神戸市灘区中郷町5-1大和公園内 地域共生拠点・あすパーク |
集合場所 | 神戸市灘区中郷町5-1大和公園内 地域共生拠点・あすパーク |
最寄り駅 | JR「六甲道駅」徒歩7分、阪神電車「新在家駅」徒歩7分 |
人数 | 最低1名、最高2名 |
中止の場合 | 基本的に中止はありません。 |
持参物(服装/昼食等) | 持ち物:タオル、お茶 服装:動きやすく、汚れてもいい服装 昼食は済ませてきてください |
希望される学生像 | 参加者に明るく、優しく接していただける方 NPOや地域活動に興味のある方 |
新型コロナ感染予防対策 | 対人○マスク等の着用○対面場所での飛沫防止 ○密にならない環境づくり ○体温チェック -特に対策なし 空間○入口や施設内における手指消毒○換気設備または窓の開閉による換気 ○高頻度接触部位の定期的な清拭消毒 ○利用設備、座席等間隔の確保 −特に対策なし |
特記事項 | 3密を避けるため、Zoomでリモート参加する方も多数おられます。 |
募集終了