ギフト・オン・ハート カレンダープロジェクト

プロジェクト概要
プロジェクト名 | ギフト・オン・ハート カレンダープロジェクト |
---|---|
実施団体名 | 認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸 |
プロジェクト内容 | 「カレンダープロジェクト」は、企業から不要となったカレンダーを寄付していただき、自治会や居場所、市民活動団体に届ける活動です。学生さんには車で同行していただき、企業からの受取や団体への配達をしていただきます。 |
現状の課題 | 大学生が自治会や地域活動団体、居場所の活動を知る機会が少ないと感じています。大学生と高齢者が接する機会も限られています。 |
プロジェクトによる達成目標 | カレンダープロジェクトにより、大学生と自治会や地域活動団体との交流が生まれます。カレンダーを渡す際に、普段の活動について話を聞くことで、自治会活動や地域活動に親しみを持つことを目指します。運営者は高齢者であることが多いので、世代間の交流にもつながると考えています。 |
神戸との関わり | カレンダーを届ける自治会や地域活動団体は神戸の団体です。 |
プロジェクト詳細
期間 | 2021年1月7日(木) |
---|---|
回数 | 1回 |
時間 | 12:30~18:00 |
休憩時間 | なし |
場所 | 神戸市東灘区住吉東町5-2-2 ビュータワー住吉館104 認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸 |
集合場所 | 神戸市東灘区住吉東町5-2-2 ビュータワー住吉館104 認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸 |
最寄り駅 | JR「住吉駅」徒歩5分 |
人数 | 最低1名、最高1名 |
中止の場合 | 基本的に中止はありません。中止の場合も、振替や延期もありません。 |
持参物(服装/昼食等) | 動きやすい服装、飲み物 |
希望される学生像 | 初対面の人とも明るく話ができる方。カレンダーの積み下ろしがあるため、ある程度体力のある方。 |
新型コロナ感染予防対策 | 対人○マスク等の着用○対面場所での飛沫防止 ○密にならない環境づくり ○体温チェック -特に対策なし 空間○入口や施設内における手指消毒○換気設備または窓の開閉による換気 ○高頻度接触部位の定期的な清拭消毒 ○利用設備、座席等間隔の確保 −特に対策なし |
特記事項 |
募集終了