地域のお兄ちゃんになろう!

プロジェクト概要
プロジェクト名 | 地域のお兄ちゃんになろう! |
---|---|
実施団体名 | NPO法人パラフル |
プロジェクト内容 | こども支援として、近くの山や川、公園で、こども達と遊んだり、ご飯を一緒に食べたりするイベントを4回実施します。1回につきこども10人が参加予定です。 |
現状の課題 | 共働き世帯の増加に加え、昨今のコロナ禍により、こどもが思い切り遊べないため、困っている家庭が多くなっています。それを解決するために、こどもと一緒に遊んだり、こども達が協調性を学ぶ機会を作ります。地域の大学生が地域の役に立つことをすることで、子供達の見本となり、将来同じ役割を進んで担ってくれるようになってくれると考えています。 |
プロジェクトによる達成目標 | こども達が気持ちよく遊んだり、自然と触れ合う機会を増やすことで、新たに友達をつくったり、協調性をもって仲よく遊ぶリズムをつくります。こども達同士で遊んだり学んだりすることにより、こどもの精神状態も落ち着き、睡眠も十分とれるようになります。また、近くの甲南商店街など地域の方達との交流を深めます。 |
神戸との関わり | NPO法人パラフルは甲南大学のボランティアサークルが発祥で、活動場所として甲南大学や東灘区の公園を利用しています。地域の人達との交流を図る清掃活動や挨拶活動、お店屋さんごっこなどを行っています。 |
プロジェクト詳細
期間 | 2020年11月8日、11月22日、12月6日、12月20日(いずれも日曜日) |
---|---|
回数 | 4回 |
時間 | 10:00~15:00 |
休憩時間 | 昼休憩1時間 |
場所 | 神戸市東灘区にある甲南商店街周辺の公園や住吉川、山など |
集合場所 | JR「摂津本山駅」 |
最寄り駅 | JR「摂津本山駅」 |
人数 | 1回あたり2〜3名 |
中止の場合 | 安全を最優先とし、台風や風雨などで少しでも危険と判断した場合は中止とします。 |
持参物(服装/昼食等) | 運動できる服装、飲み物 |
希望される学生像 | こどもが好きな方、元気で明るい方 |
新型コロナ感染予防対策 | 対人○マスク等の着用○対面場所での飛沫防止 ○密にならない環境づくり ○体温チェック -特に対策なし 空間○入口や施設内における手指消毒○換気設備または窓の開閉による換気 -高頻度接触部位の定期的な清拭消毒 ○利用設備、座席等間隔の確保 −特に対策なし |
特記事項 |
募集終了