森の学校実行委員会

プロジェクト概要
プロジェクト名 | 森の学校実行委員会 |
---|---|
実施団体名 | 森の学校実行委員会 |
プロジェクト内容 | 子ども達の新たな居場所作りとして、荒れた田畑と竹林を開拓しており、そのお手伝いをしてください。また、子ども向けのイベントのお手伝いもしていただきます。 |
現状の課題 | 集まって活動してるメンバーが、女性で年寄りが多いため、力仕事がはかどらないことが課題です。 |
プロジェクトによる達成目標 | 田畑を整備して米や野菜を作る。竹林を整備して子ども達の遊び場を作る。 |
神戸との関わり | こうべっ子の「家庭地域教育活動助成基金」で助成金を頂き、活動してます。 |
プロジェクト詳細
期間 | 2020年10月18日(日)、11月8日(日)、12月6日(日)、 |
---|---|
回数 | 5回 |
時間 | 10:00~16:00 |
休憩時間 | 昼休憩1時間 |
場所 | 神戸市北区八多町附物98 |
集合場所 | 三宮から送迎 |
最寄り駅 | なし(車でないと不可) |
人数 | 5名まで |
中止の場合 | 少雨決行、荒天中止、振替日なし |
持参物(服装/昼食等) | お茶と弁当、タオル、着替え、軍手 |
希望される学生像 | 土木作業と竹の伐採をお願いするので、男性でも女性でも健康であれば。 |
新型コロナ感染予防対策 | 対人○マスク等の着用○対面場所での飛沫防止 ○密にならない環境づくり ○体温チェック -特に対策なし 空間−入口や施設内における手指消毒−換気設備または窓の開閉による換気 −高頻度接触部位の定期的な清拭消毒 −利用設備、座席等間隔の確保 ○特に対策なし |
特記事項 | ほとんど野外の活動なので、消毒する設備がありません。 |
募集終了